2025年3月最近活気を取り戻してきた「すずらん通り商店街」を巡ってみました。2024年3月にハナマサさんがオープンを機に商店街の雰囲気が明るくなった印象で、新しいお店も増えて、すっかり人通りが戻ってきました。
場所
場所は南口ロータリーからスキップ村焦点がの坂を下って左に曲がった小道にある「すずらん通り商店街」になります。
商店街
入口付近

商店街のスキップ村側からの光景です。少し左に蛇行した細長い通りに様々な店が並んでいます。


入口付近はスキップ村に面していますが、キャバクラ等の風俗店が左右に並んでいます。
aqua squareの運営会社はスキップ村周辺で様々な風俗店(aquasruare、韓成(かんなり)等)や飲食店(島人等)を経営するグループでしたが、コロナの影響などにより経営を移譲されたと聞いています。そのため、すずらん通りの入口のaqua squareは現在閉まっているようですね(後掲しているように隣の通りで営業しています)。
mercuryさんはaquaさんからさらに一歩踏み込んだ感じのキャバクラになります。
地下には居酒屋「澤や」さん、1階はチョキペタがテナント(西友から移転)に入っています。ビルは建て替えの噂もありましたが、延期になったようです(スキップ村の100円ショップwattさんの建物も同じような噂が)。


華星楼さんは中華料理のお店ですね。お昼時などはいつも満席の印象です。2階のSANG-THAIさんも本格タイ料理を提供されております、グリーンカレーやガパオライス、トムヤムクン等は絶品です。

華星楼のとなりは家系ラーメンの濱虎屋さん、八犬伝、そしてリラクゼーション?エステサロン?メンズエステ?のお店が並んでいます。

八犬伝の前は肉のハナマサ+成増店が軒を構えています。
2024年3月1日にハナマサさんがオープンし、3月13日にMEGAドン・キホーテ成増店がオープンし、それぞれすずらん通り、スキップ村商店街の雰囲気がグッと明るくなりました。当時はスキップ村はギャンブルや風俗店が多い印象で、ネットでは成増は治安が悪いという噂が流布されていました。
ちなみに、ハナマサさんはもともとはパチンコ屋でしたが、現在は一階と地下一階がハナマサ、二階がフィットネスになっています。
MEGAドン・キホーテ成増と同時期にオープンしたため、競合するのではないかと感じた部分もありましたが、ハナマサは飲み屋街にオープンすることが多いそうで、近隣の飲食店がちょっとした材料を夜間に調達する需要を狙ったり、また、お酒やエスニックやアジア系の香辛料なども豊富に取り揃えてあり、出店に際してはマーケティングをかなりしっかりしているそうです。

ハナマサさんのとなりは焼鳥と餃子がおいしい小鉄屋さんですね。こちらのテナントはかつては100円ショップだったみたいで、その名残が見えます。



ハナマサのとなりのとなりは「服部おもちゃ店」です。

2020年頃まで営業していた気がするのですが、今は自動販売機のみで店内は在庫こそ積まれていますが販売は行っていません。

服部おもちゃ店の横は成増マーケットがあります。現在は島人さんがほとんどのテナントを使っていますが、2023年頃まで大和屋精肉店が営業されていました。

ただ、ご主人の体調の関係で小売りをやめ、その後卸売もやめたようで現在は閉店されているようです。

成増マーケットの前は駐輪場ですね。

モスバーガー1号店の看板も見えます。駐輪場は駅前ということもあり9時頃になるともう一杯です。

2階部分は比較的空いてますが、ちょっと使いづらいですよね。
※南口ロータリーが整備される前、ここらへんは材木置き場だったのではないかとの噂を聞いております。

駐輪場の並びは居酒屋さんが軒を連ねています。ニモサクさんは最近できたおでん屋さんですね。

何やらニモサクさんのとなりにもお店ができそうな雰囲気が。

プライムビルは南口ロータリーにも面した大きなビルです。かつては緑屋さんのビルだったのですが、現在はプライムビルになり、多くのテナントが入っています。最近ですと6階に焼肉きんぐが入りました。

プライムビルの前には昔からあるハンコ屋さんと理髪店が小道を挟んで向かい合っています。いつか、かつての成増やすずらん通りの話を聞いてみたいです。

プライムビルのとなりは補聴器リオネットセンターと成増歯科医院が並んでいます。


リオネットさんの前は一軒め酒場やカット専門店、居酒屋TOSHIさんが軒を連ねております。先日藤原紀香さんと武田真治さんがはしご酒の企画で来訪していました。

リオネットはもともと通りを挟んで向かいにあったのですが、そのテナントには現在ベトナム料理のフォーミーさんが入っています。かなり本格的なベトナム料理です。
そして、そのとなりにはカレー屋さんのニュー成増キッチンさんがあり、国旗がたくさん並んでいます。

そして、多国籍なお店の横にはクレープのvernさんが営業されています。素材にこだわったクレープやコーヒーなどを提供されています。
その向こうは川越街道ですね、突き当たりの左側の三井住友銀行成増店は2025年4月に成増のスタバ2号店がオープンですね。
番外編

すずらん通りの床屋さんとはんこ屋さんの小道は入るとレトロな雰囲気の道に入ります。まず目につくのは閉館した成増写真観さんです。

成増眼科や料亭も見えます。料亭は現在は閉店しています。右手には老舗の成増不動産さんの看板も見えますね。

少し進んでGIGOさんの裏手あたりには移転したAQUASQUAREやマリーン倶楽部さんが店を構えています。ここらへんは成増の夜の顔ですね。どこの店かは分からないのですが、女子高生の格好をした女性がスキップ村のGIGOの前で立っているのをしばしば見かけたりします。
ちなみに、風俗店の地下には焼肉バンバンという日本酒や焼酎の品揃えが豊富な焼肉バンバンさんがあります。
お役立ちリンク
藤原紀香さんと武田真治さんがはしご酒に来ました。
素材にこだわるクレープやさんのVernさん。
本格派のベトナム料理店のフォーミーさん。
高級感のあるおでん屋さんのニモサクさん。
澤やさんです。かつては子ども食堂をされていましたが、なかなか人が来ないそうで今は行っておりません。
ハナマサ+成増店さんです。このお店ができてから一気にすずらん通りの雰囲気が明るくなった気がします。救世主的存在ですね。
家系の濱虎屋さん。最近は成増には武蔵家や町田商店もでき家系のバラエティが増えてきました。、
スタバ2号店!!
焼肉バンバンさんです。安くておいしいし、お酒も豊富です。
GIGO成増さんです。もともとパチンコ・パチスロ店がありましたが、GIGOさんに変わり、スキップ村の雰囲気も少し変わりました。
500円ランチで有名な島人さんです。インフレ時代の救世主。
MEGAドン・キホーテ成増店の開店前からオープン当日、開店からの1年を振り返りました。