光が丘公園のそばに駄菓子屋さんがオープンしましたので、早速訪問してみました。

場所は赤塚新町です。光が丘公園の直ぐ側にある光が丘パークサイドフラッツというビルの一階にあります。

隣はコインランドリーで、コインランドリー横の駐車時スペースを改造して駄菓子屋さんをはじめられたそうです。

お店には所狭しと駄菓子が陳列されています。

どれも美味しそうです!個人的にポテトフライが好きです!

うまい棒もたくさんあります!

お店の奥はスペースになっていて子どもたちがおやつを食べることができます。

店内には水槽があってメダカが泳いでいます。

オーナーは地域の子どもたちが集う場所になってくれればいいと思って駄菓子屋をオープンされたそうです。こちらの建物の所有者で、コインランドリーを経営したり、物件の不動産業をされている中で、地域コミュニティに貢献したいという思いで駄菓子屋を始められたそうです。素敵ですね!

子どもたちが集まる場所ですので注意事項が書かれています。街の駄菓子屋さんで社会のルールを学ぶというのもいいですよね。

ガチャガチャがあります。懐かしい赤いガチャガチャ。10円ゲームなども導入予定とのことです。

駄菓子屋さんなのですが、メダカすくいもできたりします。練習もできて一回300円。

駐輪場もありますかので自転車で来ても安心ですね。駄菓子屋は子供がたくさん集まるので自転車を置くスペースは大事ですよね。

建物の横にはグリーンウオーターが!オーナーさんがメダカを繁殖させて、それをメダカすくいとして利活用されるそうです。

営業時間は平日は14:30-18:30、休日は13:00-19:00を予定しているそうです。変更になることもあるそうですので、詳細はお店までお問い合わせください!

オープン初日はたくさんの方々で賑わっていました。

成増からですと少し距離はありますが光が丘公園に遊びに来た際などに立ち寄ってみてはいかがでしょうか!物腰の柔らかい素敵なオーナーがお待ちしています!