今回は待望の丸亀製麺成増ニトリ店が3月10日㈮にオープンしたので早速足を運んでみました。
丸亀製麺ニトリ成増店

ニトリ成増店の敷地に併設する形で丸亀製麺の店舗ができました(以前は神戸屋があった場所です)。建物は独立しているので丸亀製麺だけの利用も気軽にできます。
場所

成増駅からだと川越街道沿いに歩いて10分ほどで到着します。
成増駅 to 丸亀製麺ニトリ成増maps.app.goo.gl
営業時間

営業時間は平日は11:00-22:00、土日は10:30-22:00までとなっています。
開店レポート
満を持して丸亀製麺がオープンしました。開店10分前に到着しましたが10人ほどの列ができていました(開店時には30人くらいの列が!?)。

お花もたくさん出ています!

開店前は店員さんも入念に打ち合わせしていらっしゃいました。
メニュー

店頭にメニューが出ていました。

店内にもメニューがあります。
注文

丸亀製麺は作りたて、茹でたての麺の味をシンプルに楽しむ釜揚げうどんが人気です。お盆を取って、店員さんに麺を注文します。

トッピングも色々あります。おにぎりはお子さん連れを中心に人気でした。

多くの方は釜揚げうどんに天ぷら、特に野菜のかき揚げのトッピングを注文されていました(かき揚げだけ一瞬でなくなりました)。

あさりうどんとうま辛坦々うどんはありません。
ただ、他にも魅力的なメニューもありますので、何を注文するか迷ってしまいますね
うどん|ここのうどんは、生きている。丸亀製麺丸亀製麺は全店に製麺機を置いて、打ち立て、茹でたての味を実現。 国産小麦100%にこだわった讃岐うどんのおいしさを、心ゆくjp.marugame.com
店内

店内はかなり広いです。神戸屋のキッチン部分も含めてテーブルになっているので。

長いテーブルがたくさんあります。

家族連れ用のテーブル席もあります。

子供椅子もあるので子連れでも安心です。
フロアに二人店員さんが目配りをしてくれており、子供連れがいると子供椅子を持ってきてくださいました。どうもありがとうございました。

お水はセルフサービスです。
スプーンとフォークや子供向けのお皿もたくさんあります。

薬味や天かす、しょーがもたくさんあります。

お茶。食後にありがたいです。

かけ出汁というのがあるのですね!初めて知りました。

トイレは神戸屋のままで懐かしい!おむつ代はなかったりします

返却口です。出口のところにあります。
子供連れなどで手こずっていると店員さんがテーブルまで食器をとりにきてくださいました。ありがとうございました。
お弁当

お弁当にも人が並んでいました。列が別だと助かりますね。
クーポン

丸亀製麺はクーポンを様々な発行しているため店舗を訪れる前にアプリをダウンロードすることをおすすめします(店舗についてからダウンロードしようとしてトラブっておられる人が多くいらっしゃいました)。
公式アプリ|ここのうどんは、生きている。丸亀製麺丸亀製麺公式アプリは、お得な情報がいっぱい!スペシャルクーポンやフェア情報を無料でお届けします。jp.marugame.com
釜揚げうどんの日

特に、「釜揚げうどんの日」は半額でうどんが食べられるチャンスですのでぜひ!
通常、丸亀製麺で販売している「釜揚げうどん」の価格は、並340円・大480円・得620円(税込)。それが、毎月1日の「釜揚げうどんの日」は、並170円・大240円・得310円で販売されます。
最後に

ついに丸亀製麺が成増にもやってきました(正確には住所としては練馬区旭町ですが)。

川越街道沿いに位置していますので和光や朝霞からでもアクセスが良いですし、多くの方で賑わいそうですね!

よく通る場所にあるので神戸屋の閉店後に何ができるのかな〜と楽しみにしていたので、丸亀製麺ができて本当にうれしいです。
みなさんもぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
※来店時の注意

これは店を出たあとの行列ですが、店内に30人くらいは並んでいるので外の10名の方と合わせて40人。