【なりますアンケート】結果速報~ご回答頂いた212名の方に心より感謝いたします~

総計212名の方々にご回答頂いたな「なりますアンケート」ですが、結果速報を以下にまとめさせて頂きます。
※頂いたコメントは改めてまとめてご提示するとともに、活用方法についても皆さんとご相談しながら進めていきたいと思います。

回答者の属性情報

回答者の方々の年代は「30歳代」が最も多く34.4%でした。次いで、「40歳代」が30.2%、「50歳代」が17%、「20歳代」が11.8%でした。

「20~50歳代」が全体の9割を占めています。ただ、60代、70代の年配者、また10代の若者の回答者もいらっしゃり広い年代の方の声が集約されたアンケートになったのではないかと感じています。

性別はおおむね半々でした。

ほとんどの回答者は「成増近隣に居住している」方でした。一部、「成増近隣に勤務している」も数名いらっしゃり、「その他」が1名いらっしゃいました。

こうしたアンケートに時間をかけて協力下さるのは成増に関心の高い近隣居住者が主となるのですね。

居住地域としては「成増1丁目、成増2丁目(南口方面)」が最多で29.1%、「成増3丁目、成増4丁目(北口方面)」が23.3%、次いで「赤塚・赤塚新町」の18.9%となりました。

また、「成増5丁目・三園(白子川沿い)」や「旭町・光が丘」、「和光市」といった地域の方も10%弱の方が回答下さっていました。

成増と一言で表しても、広域な地域に住んでいる方がいらっしゃいますし、板橋区、練馬区、和光市と行政区域をまたがっていることが分かります。

居住歴は「5年未満」が30.4%と最多となっており、次いで「10年以上20年未満」が26%となっています。「5年以上10年未満」の15.7%を加えると、居住期間が20年未満の方(30.4+26+15.7)が全体の7割を占めています。

成増は都心へのアクセスがいいこともありますので、近年は大型のマンション(成増パークホームズ、成増パークスクエア、シティテラス成増、パークアクシス成増2丁目等)も多く建設されていて、新しく成増に住み始められた方も多くおられます。

成増という地域が、昔から住んでいる方と新しく住まわれた方が同居する地域だということがよく分かります。

家族構成については、親子世帯が51.4%と最多で、パートナーとの二人で暮らす方も23.1%となっています。

近年成増に住み始めた方は子育て世帯の方も多かったりしますので、そうした子育て世帯が成増地域に占める割合はかなり大きいことが伺えます。

子供の人数は「1人」が45.6%で、「2人」が44.7%と、この2つの選択肢で全体の9割となっています。

「3人」は9.6%であり、「4人以上」は回答下さった212名の中にはいらっしゃいませんでした。

成増で子育てする中で、子供が4人住める家を確保するのも大変ですし(80㎡、4LDKで8,0000万円くらい?そんなマンションはなかなかない?)、また、成増は中学校受験率が非常に高かったりしますので将来の学費・養育費も考えると4人の子供を育てる環境を作るのは大変な印象を持っております。

また、共働き家庭が増えてくる中で、継続的に働くことを考えると何度も出産に伴い断続的にキャリアを形成するのは(少しずつ子育て世帯に対して社会が寛容になってきている部分もありながら)依然として困難が伴うのかもしれません。

(全数調査ではないので正確なことは分かりませんが)成増で子育てをされている方は「未就学児」や「小学生」の育児をされている方が多いことが分かります。

これだけ子供の年齢が若年層に触れているのは珍しい気もします。一因として考えられることとして、大型のマンションが建設されると子育て世帯が一度に成増に住み始めるような印象がありますので、そうした世帯の方々が子育て世帯のボリュームゾーンになっているのではないかと推察されます。

成増の住みやすさ

暮らしやすいと思いますか?

成増の住みやすさに関する質問によれば、「公共交通が便利」という声が突出している印象です。副都心線や有楽町線、東武東上線と3線利用できますので、都心を含めたアクセスに優れた地域だと感じます。

また、「買い物などの日常生活が便利」についても比較的高くなっています。ちなみに、このアンケートを実施している間に「肉のハナマサ+成増店」や「MEGAドン・キホーテ成増店」などがオープンしたこともあり、どんどんの買い物の利便性が高まってきています。

(見にくくて申し訳ないのですが)回答結果の続きは以下の通りです(以下の2つのイメージ)

残念ながら「治安が良い」という回答については賛同する声が少ない印象でした。

治安についてはなりますチャットにおいてもたびたび話題になりますので、少し内容を紹介します。

  • もともと成増周辺の学校、特に(今でこそ校舎も新しくなって先進的な取り組みをする学校というイメージがありますが)赤塚二中などは3,40年前は非行のがすごかった。水道がたばこの味がしたり、窓ガラスが割られて警察が出動したり、教師が暴力を受けたり、めちゃめちゃでした。
  • ギャンブル店が多いことや競艇場に向かうバスの発着駅になっていることもあり、なんとなくマナーが必ずしも良くない層の方も多い印象があります。
  • 北口のセイユー裏の公園では昼間からお酒を浴びる方々を目にすることがあり、児童がその横で遊んでいる光景は少し不健全な印象を与えます。

改善して欲しいことはありますか?

「ご自身の居住する地域がもっと住みやすい街にするために「改善して欲しいこと」や「課題に感じていること」があるか」という質問に対して76.4%の回答者が改善して欲しいことが「ある」と回答されています。

住めば都(みやこ)という言葉もありながらも、都の中にも日々の暮らしの中で気になる点も出てきますよね。

地域課題

成増の地域課題について事前になりますチャットにおいて教えて頂いた内容をベースに選択肢を作成し、皆様に回答頂いたものが以下になります。

「商店街に住民のニーズに根差した店舗が少ない」という声も次いで多くなっています。

スキップ村や北口商店街等は昔は味のある個人商店が軒を連ねていたと伺っていますが、今はそうしたお店は僅かに残るばかりで、ほとんどはチェーン店です。駅前のテナントは賃料も高いことから、小資本で始める個人事業主がチャレンジするにはハードルが高いのかもしれませんね(日高屋跡地で77万円です⁉)。

また、大手でも「ユニクロ」、「無印良品」、「GU」、「眼鏡チェーン(ZOFF等)」等が欲しいという声がなりますチャットでは頻繁に挙がっています。成増の地域住民のニーズにあるような衣食住の衣の部分の供給が少ないような印象を持っております。特に、眼鏡店が皆無⁉

この点、2024年5月下旬でセイユーの2,3階部分、また成増会館部分がクローズするとのことですので、新しいテナントに期待が高まりますね(また、スキップ村のコンサートホール跡地も成増の皆さんは興味津々です)。

「商店街等に空き店舗が目立つ」も回答割合が多くなっています。特に、北口商店街などは個人事業主の方々の高齢化などもあり本当に空き店舗が多い印象です。バス通りでもあり交通量が多いにもかかわらず、歩道が整備されていないというのは安心して買い物ができる環境が整っていませんよね(ベビーカーをひいて坂道の細い歩道を歩く方の脇を自動車がスピードを出して通過する光景に心配になります)。

「パチンコ店等のギャンブルが多い」が最多になっています。南口も北口も見渡せばパチンコ店だらけという印象を持っている方も多いのではないでしょうか。なぜこんなにもパチンコ店が多いのか正直不思議でなりません。直近では北口のセイユー横の成増会館3が閉店し、南口の踏切横の店舗と統合されました(これで北口にはパチンコ店が無くなりました)。また、コンサートホールはスキップ村の店舗をMEGAドン・キホーテ成増店の地下一階に移転させ、人目に触れづらくなった印象があります。

「東武東上線の高架化」というのも、ニーズは高いです。やはり、オリジン弁当前の踏切は朝晩のラッシュの時間帯は非常に込み合いますので、すごい多くの方が並んでいる姿を見ることがあります。また、しびれを切らした自動車が無理やり進もうとして歩行者ぎりぎりを進むシーンを見ると危なくて仕方がありません(2017年には踏切で大きな事故もありましたし)。(急いでいる人は歩道橋を利用できまし、車も迂回すればいい気もしますが)お昼の時間は保育園の園児さんたちが長時間待っていることも(夏場はかわいそうです)。

「旧成増団地の跡地が活用されていない」については、直近で「都立大泉特別支援学校仮校舎」ができるというアナウンスがありました。こちらの土地は都の管轄だったりしますので、大きな行政区に対して地域の声がどの程度反映されるのかは非常に難しい部分がありますよね。いっそのこと、集客力のある大型の商業施設を作ってしまうなど、民間に譲ってしまえばいいのではないかと思ってしまいます。

「歩きづらい歩道がある」、「公衆トイレが使いづらい」といった声も多くありました。

「歩きづらい歩道がある」については北口商店街もそうですし、南口のマルエツの前の通りなんかも人通りが多いのに歩道が少なくって危ないな~と思うことがあったりします。最近では、ドン・キホーテができたこともありダイソー前の通りも車や自転車の往来が多くなったので歩きづらくなりつつあります。

「公衆トイレが使いづらい」は、特にお子さんを抱えた方が緊急で利用する場合などには困りますよね。なりますチャットでも話題になったことがありますたので、その際に皆様から頂いた情報をいかに連携いたします。

本当に多くの課題や改善点についてご指摘頂いております。今回の速報版では紹介しきれないものがたくさんありますので、また別の機会にご紹介したいと思います。

「成増のすきなところ」や「自慢できること」があるか質問したところ72.6%の方が「ある」とご回答頂きました。

地域が抱える様々な課題や改善点はありながらも、多くの方が成増に愛着を感じてらっしゃるのだと感じました。

具体的な「好きなところ」や「自慢できるところ」についてですが、都心へのアクセスに関するコメントが非常に多くありました。今回の速報版ではお伝えしきれなかった部分については、また改めてご提示する機会を作りたいと考えております。

なりますに住み続けたいかという質問に対して、「とても当てはまる」が45.8%、「当てはまる」が34.4%であり約8割の方が住み続けたいと回答されています。やはり、住めば都ですね。

さいごに

最後に一言コメントにて皆さんから様々な声を頂いております。

なりますチャンネルに対する暖かいご支援の声(たまに厳しいご指摘もありますので、身が引き締ます想いです💦)、また、アンケートの活用に関するご意見などもありました。

なりますチャンネルは、もともとは子供が地域と繋がるきっかけを作りたいという親心がきっかけで始めた取り組みで、運営主体も仕事と育児の合間の隙間時間で対応しているので、物理的な制約の中でなんとか運営しているのが実情だったりします。

ただ、それでも、少しずつ活動が成増のみなさんに受け入れて頂けるようになってきた気がしておりますし、そうした方々の中から活動にお力添えを頂いたりもしております(特に、なりますチャットの管理人を務めてくださっている方々には感謝しております)。

今回のアンケートは大変貴重な成増のみなさんの声だと感じておりますので、成増がもっとずっと住みやすい街になるような活用方法について、(私に何ができるのかという実力不足はひしひしと感じておりますので)微力ではありますが考えていきたいと思います(もし、よかったら一緒に考えて頂けると助かりますm(__)m)。

この記事を書いた人