今回は成増の地元民に愛され、行列ができることでも知られる富士食品の工場直売に関する記事になります。
場所

富士食品は成増駅から川越街道を和光方面に進み、白子川に沿って右折するとすぐにあります。
営業時間

こちらが入り口です。営業時間は11時から18時半までとなっています。
お店
外観
地元の学校や幼稚園、保育園などにパンを卸している地域密着型のパン工場です。

様々な種類のパンを作っているのですが、人気なのは甘いパン部門ですと「チョコロール」、おかずパン部門ですと「カレーパン」だそうです。
内観

店内に入ると様々な総菜パンが並んでいて目移りしてしまいますね。どれも値段はお手頃価格です。

総菜パンだけではなく食パンも販売しています。生食パン500円はかなり人気みたいです。

賞味期限が切れそうなパンについては値段を下げて販売しています。こちらは生食パンですが賞味期限が明日とのことで200円引きで300円で販売されていました。

本日賞味期限のロールパンと食パンの詰め合わせは110円と激安です。ネーミングセンスが秀逸です。

こちらもお値引き商品が山積みになっています。

こちらはサンドイッチ系の商品が並んでいます。個人的にはハムカツサンドが懐かしい味わいで好きです。

こちらは消費期限が明日までのパンで70円。

本日賞味期限のパンは60円です。安い。

こちらの富士食品は地元でも有名なお店ですので、しばしばTVのロケーション地として選ばれています。ちい散歩、懐かしいですね。最近でも三時のヒローインが訪れたとか。

営業時間は11時から18時半ですが、日曜と祝日は18時閉店になります。

暑い日にはアイスクリームを食べるのもいいかもしれませんね。

なお、14時からはパンの詰め放題のサービスをしていまして、この時間になると店舗前に行列ができています。

日替わり商品もあったりして、来店するたびに新しい出会いがあるかもしれません。
2025年2月頃


レーパンやフランクロール、メロンパン、また惣菜パンを購入してみました。惣菜パンはサラダが入っていてヘルシーでありながら、結構ボリュームもあります美味しかったです。
お役立ちリンク
なりますチャットで地域情報を交換しませんか(育児情報のサブトークルーム等もあります)。無料で入退室自由なのでお気軽にご参加下さい。