2025年2月肉のハナマサ+で「イベリコ豚」や「キャベツ298円」や「卵199円」等お買い物をしてきました。

2025年2月肉のハナマサ+で「3割引きのイベリコ豚」や「キャベツ298円」や「卵199円(その日の午後に158円に値下げ💦)」等お買い物をしてきました。最近気づいたのですが、朝早くに行くと割引率が高い気がしています。

場所

場所は最近どんどん新しいお店(クレープ屋さん、おでん屋さん等)ができてにぎわってきた「すずらん通り」になります。
住所は〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目18−12。

跡地

以前はパチンコ屋さんがありました。

営業時間

ありがたいことに24時間営業です。

日中は人で賑わっていますが、深夜はすずらん通りの飲み屋さんの買い出しや、酔客がふらりと立ち寄ったりしているみたいです。

お店

外観

こちらがハナマサさんの店舗ですね。

内観

入り口に案内図が出ています。一階がお肉や魚、野菜で、地下一階が乳製品やお酒、お菓子、冷凍食品などがあります。

1階

入り口を入るとすぐにフルーツが並んでいます。冬の時期はイチゴが入り口に陣取っていることが多いので、ついつい手に取ってしまいます。

野菜も結構安いですね。品質も八百屋さんに負けていない気がします。
最近はキャベツが高く400円台のものも見るのですが、ハナマサさんは200円台なので助かります。

お肉関係は本当に豊富です。イベリコ豚や三元豚など、豚肉に関しては品質が高い印象です。海外で安価にブランド豚を育てているので品質の割に値段が手ごろな印象です。

大容量のひき肉や細切れ、また、お肉屋さんなので内蔵系の品ぞろえも豊富ですよね。近隣の居酒屋さんがもつ煮込みをする際などははなまささんのお肉を買われることもあるとか。

牛肉もありますし、ハンバーグもいいですよね。鶏肉も1キロのパックもあったりして、家族が多いご家庭は助かりますよね。

魚も刺身、切り身、また、丸ごと一匹もあったりと品ぞろえ豊富です。一匹は卸してもらえるみたいです(割引商品は難しいみたいですが)。

最近値段が高騰しているお米についても、比較的安価です。

調味料も潤沢にあります。写真はないですが、こちらの棚の反対側にはアジアやエスニック系の香辛料もあったりするので、品ぞろえは本当に豊富ですね。

地下

地価といえば卵ですね。最近は飼料の高騰や鳥インフルエンザの影響もあってか卵が高いのですが、ハナマサさんの卵はだいたい地域最安値な気がしています。たまに、赤塚のみらべるさんや白子や光が丘のベルクさんも結構安いですが、安定しているのはハナマサさんな気がしています。

乳製品も非常に豊富にあります。

発酵食品も安いですよね。国産納豆88円はお買い得ですし、大容量のキムチなども値段の割に品質は高い印象です。

缶ビールや発泡酒、酎ハイなどは本当に種類が豊富ですし、値段もお手頃です。

さらには、ワインやウイスキー、日本酒などもこの品ぞろえ。愛飲家が垂涎の白州もあったりします。

卵がその日の午後に値下げされてる⁉

なりますチャットで情報を頂いたのですが、ハナマサさんを訪れた日の午後に158円に卵が値下げされていたそうです。消費期限が近いというのもありますが、ちょっとショック💦

お役立ちリンク

ハナマサ成増店のホームページ。チラシもありますよ。

すずらん通りにオープンしたクレープ屋さん。

すずらん通りにオープンしたおでん屋さん。

なりますチャットで地域情報を交換しませんか(育児情報のサブトークルーム等もあります)。無料で入退室自由なのでお気軽にご参加下さい。

成増閉店情報成増開店情報成増イベント情報

この記事を書いた人