2025年3月光が丘公園にて開催された「器と暮らし市」に行ってきました。天気も良くとても多くの方で賑わっていました。
場所

場所は光が丘公園の芝生広場になります。
イベント概要

3月1,2日と2日間の開催で、10:00-16:00までですね。

参加には500円のリストバンドの購入が必要となりますが、フードトラックや協賛ブースでの購入は不要みたいです、
イベント

入口にはこんなゲートが有りました。
マップ


テントが158まであって陶器から飲食から雑貨屋さんまで様々なジャンルのお店が出店されています。
お店



お店がすごい数でていました。


とてもスタイリッシュな陶器がたくさん。陶器好きにはたまらないですね。


雑貨屋さんや飲食店もありました。
地域の声
器と暮らし市、行ってきました。13時30ごろから15時過ぎ、かなり見やすい感じです。ロハスフェスタに比べれば全然混んでません。器を購入するにはリストバンド(500円)を購入する必要があるみたいです。雑貨や食品は無くても買えました!ただ午後になるとマフィンや生菓子系はほぼ売り切れていました。明日行く方の参考になれば!
公園自体もいつものイベントある日に比べたらぜんぜん混んでないと思います。いつもの土日かな〜という感じ。イベントもそこまでお店が密集して出ていないので、かなり見やすいイベントだと思います。益子の陶器市なんかとに比べると作家ものは少ない印象でした。
お役立ちリンク
イベントのホームページになります。